2013年2月9日

ひよこ豆

ひよこ豆って水に浸けておくと、2倍強に膨らむんですね。思いがけず大量になってしまい、消費に苦労しました。
とりあえず大量のカレーを作りました。豆だらけです。
そのカレーも消費しきれずに、最終的にはコロッケになりました。

2013年2月5日

シロッコファン

石炭炉の換気用のシロッコファンが届きました。
想像以上の大きさに驚きました。

中はこんな感じ。

大きい!

2013年2月3日

インドカレー

スパイスが大好きです。
今回はじゃがいものカレーとミートボールと芽キャベツのカレー。
ターメリックライスにチャパーティー、パパド!全面にインドを押し出しました。

2013年1月20日

アンビルを装着しました

アンビルを台につけてみました。
あくまでも仮ですが。
石炭炉が入ったらもっとかっこいい固定の仕方を模索していきたいと思います。

2013年1月12日

板にしました

今度は欅の木をチェーンソーで板にしました。
臼用にも何個か切り出しました。
ザクロの木も切りました。
乾燥の為にベランダに運んだら、すごいことになりました。

足場がありません・・・

2013年1月6日

アンビル台をチェーンソーで


欅はとても固い木です。
以前のこぎりで切ろうと試みました。
ですが、横には切れても、縦に切ろうとしたらなかなか切れませんでした。鉞で割ろうにも割れません。

そこでチェーンソーです。
すごく怖い機械なのでいろんな想像をしてしまいますが、注意事項をしっかり守って切りました。

2012年10月28日

真鍮耳かき、真拍



お誕生日用にご注文いただきました。
全長35cm!
使い易さにもこだわりました。

喜んでいただけてうれしかったです。