さらに使い易くするべく、バイスを固定する治具を作ります。


固定ボルトの幅を計測します。

裏は長ナットで固定されてます。
これがこのままだと回しにくいのでこれも工夫します。
それでは作業開始。

9mmの丸棒をφ30mmぐらいで曲げます。
クランプで固定して、型に沿わせて曲げていきます。
火を使わない冷間鍛造なので、鉄が硬いです。

反対側もこうなります。

丸棒を70mmぐらいに切った物を2本用意します。

両端を溶接で点付けして抜けないようにして、完了。


ボルトだけの時はがたがたと動いて、
数ミリ、0,数ミリの調整が困難でした。
これで前よりは調整しやすくなりました。
長ナットも回しやすいです。
あとは使いながら、 改良していこうと思います。
ボルトで固定しているバイスが固定をしている
バイスをロッキーバイスというのですが、
顔に見えます。顔文字に見えます。
[・Д・]