この日は、残りの4枚の補強板を完成させる予定です。
補強板1枚に対してリベットが14個。
14個×4枚=48個必要です。
工程は今までと同じです。
なのでとてもスムーズに進みました。
グラインダーと手ヤスリで角を削ります。

前回までは穴の位置を測りながら決めていたので、時間がかかってしまっていました。今回は作業時間を短縮するために、あらかじめ設計図をCADで描いていきました。補強板を実際に仮付けした際の基準線を基にプリントアウトしてきた紙を貼り付けてセンターポンチ打つだけにしてきました。
うまくいきました。

ポンチを打ち終わりました。

2箇所だけドリルで穴をあけます。
3~5mmのした穴をあけてから8.1mmの穴をあけます。

リベットをカシメます。

残りの穴をあけていきます。
まず、下穴です。

次に8.1mmの穴をあけます。

リベットをカシメていきます。

この日はここまでで終了です。
全部カシメるには体力と時間が足りませんでした。

離れて見ると、完成している風に見えてきました!あと少しです!
本日のデザート。

7月18日で“イッテンモノプロジェクトvol.7
「Tシャツと夏」”終了いたしました。
足を運んでくださった方、作品を買ってくださった方誠にありがとうございました。

↓17日のパーティーの様子。
