本日は送風機の部分を作る予定でしたが、材料を問い合わせている途中のため、フード部分を進めました。

先日角度を75°にしたフードの下の部分のアングル材をもう少し修正していきます。
次に天井部分にあたるアングルを114°に広げます。
広げるのは冷間でできました。
それぞれのアングルの両端をグラインダーで45°に切っていきます。



溶接で仮止めします。


歪みを直して、底と天井の骨組みができました。


次に縦のアングルをクランプで仮固定します。

大体の形がイメージできるようになりました。
ですが、図面より少し高いので、縦のアングルを調整のため切ります。本日は切る所をケガいて終了です。
少しずつです。